地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八千代の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八千代の地域情報サイト「まいぷれ」

スヌーカーあれこれ 【 序章 & 利き目 (@_@) 】

SNOOKER CAFE

①利き目ー中心「スヌーカーあれこれ 【 序章 & 利き目 (@_@) 】」

①利き目ー中心

②利き目ー左寄り「スヌーカーあれこれ 【 序章 & 利き目 (@_@) 】」

②利き目ー左寄り

③利き目ー右寄り「スヌーカーあれこれ 【 序章 & 利き目 (@_@) 】」

③利き目ー右寄り

④利き目ー中央寄り「スヌーカーあれこれ 【 序章 & 利き目 (@_@) 】」

④利き目ー中央寄り

さて、「スヌーカーってな~に」のPART1~PART6迄でスヌーカーのルールやゲームの進め方について説明してきましたが、今回からはスヌーカーに関する「あれこれ」を書いていこうかと思います。

「あれこれって何だよ!(-_-メ)」と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、「あれこれ」は「あれこれ」です。
スヌーカーに関する話をつらつらと書いていくと思ってください。

とは言うものの判り難いですよね?
と言いう事で現在書く事を決めている内容を以下に列挙しておきます。
・スヌーカーのフォーム
・ブリッジ(キューを支える手の作り方)
・グリップ(キューの握り)
・「スヌーカーってな~に」で書いてないルール等
・スヌーカーや選手に関するお話
・その他思いつき

こんな感じで進めていきますので、興味のある方は読んでください。

これだけで終わるのもなんなんで、今日は利き目についてお話します。

(@_@)(@_@)【利き目】(@_@)(@_@)

人って左右両方の目で物を見てますが、実は利き腕のように利き目があるってご存じでしょうか?
普段はあまり意識していないと思いますが、人は主に使っている眼と補助的に使用している眼で物を見ています。

この「利き目」はスヌーカーに限らずビリヤード全般に関係ある非常に重要な話です。
真っ直ぐ撞いたつもりが、玉が違う方に進んで行ったり、微妙な誤差で玉が入らないという経験をされた方もいらっしゃるとは思います。
では、何でずれるのでしょうか?
理由は簡単で、真っ直ぐ撞けていないからです。真っ直ぐ撞けない原因は、幾つか挙げられます。
・フォームが安定していない
・腕の振りがおかしい
・手首をこじっている
・そもそも真っ直ぐ見えていない
等々

フォーム等に関しては改善する為に練習が必要ですが、真っ直ぐ見えていないという見え方については意識をすれば変える事ができます。
まずは、自分の利き目が左右のどちらの目かを把握しましょう。
①手で輪っかを作り、両目で見て輪っかの中心に玉が来る様にする。(写真 ①利き目ー中心)
②右目を瞑る
③左目を瞑る
さて、こうした場合、②と③でどちらが①とのブレが小さかったでしょうか?
ブレの小さい方が貴方の利き目です。
*写真の「②利き目ー左寄り」、「③利き目ー右寄り」、「④利き目ー中央寄り」は片目で見た場合の例です。

さて、利き目が判ったらその目に合わせてキューの位置を変えてみましょう。
①利き目が右の方
 キューが右目の下に来るように構えてみましょう。
②利き目が左の方
 キューが左目の下に来るように構えてみましょう。
③右と左で殆ど差が無い方
 キューがあごの真下に来るように構えてみましょう。

これでキューを構えた状態でキューと手玉、狙っている位置の3点が真っ直ぐになっている筈です。

ここまでつらつらと書いてきましたが、台無しになる事を言います!
気を付けて欲しいのは今日はこうだったからと言って必ずしも明日も一緒とは限らないという事です。
何を言っているかというと、この利き目ですがいつも一緒とは限らないという事です。

今日の利き目は右だったけど、明日はバランスよく両目で見ている、明後日は左が利き目っていう事があります。
時間や場所、光の加減にもよって左右されます。(だって、人間だもの)

では、どうするか?
答えは簡単、いつも真っ直ぐに見えるようにする!(言うは易し、行うは難しですが・・・)

そういう時間や環境によって左右されないようにいつも同じように見えるフォームを固める作業や、真っ直ぐ見えるようにルーチンを固めてしまう事が第2段階になるわけですが、これが完璧にできている人は稀です。
出来ればプロにもなれるかも♪♪♪

さて、これ以上はフォームの改善やちょっとしたコツが必要で言葉のみで説明するのが難しいので利き目についてのお話はここまでにします。

イロイロと試して楽しくスヌーカーをプレイしてください。
ついでにお店に来て体験してくださいね。
待ってますね(^_-)-☆

では、今回はこの辺で。(@^^)/~~~
  • 定休日
    詳細
    • 日曜日 11:00~19:00
    • 月曜日 定休日
    • 火曜日 定休日
    • 水曜日 15:00~22:00
    • 木曜日 15:00~22:00
    • 金曜日 15:00~22:00
    • 土曜日 11:00~19:00

    お客様がいらっしゃらない場合やご予約がない場合は1時間程度早めに閉店する場合があります。

047-405-2941

基本情報

名称SNOOKER CAFE
フリガナスヌーカーカフェ
住所276-0045 八千代市大和田290‐10 大和田ビル 2階
アクセス京成本線京成大和田駅北口より徒歩2分
電話番号047-405-2941
お電話の受付時間は水~金は15:00~21:00、土日は11:00~18:00までとさせて頂きます。折り返しが必要な方は留守電に連絡先を入れてください。
メールアドレスsnookercafe-yoyaku@yahoo.co.jp
営業メール等はご遠慮ください。また、営業時間内での確認及び返信となりますので場合によってご連絡が1日から2日程度かかる場合がございます。
営業時間
日曜日
11:00~19:00
月曜日
定休日
火曜日
定休日
水曜日
15:00~22:00
木曜日
15:00~22:00
金曜日
15:00~22:00
土曜日
11:00~19:00

お客様がいらっしゃらない場合やご予約がない場合は1時間程度早めに閉店する場合があります。

クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club/Discover
電子マネー・その他楽天Edy/WAON/nanaco/交通系ICカード(*)/iD/QUICPay/楽天ペイ/PayPay/LINE Pay/Alipay/d払い/メルペイ/au PAY
駐車場なし
ホームページhttps://snookercafe.base.shop/
Xアカウントhttps://twitter.com/cafesnooker
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[八千代市] 公式SNSアカウント