地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、八千代の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

八千代の地域情報サイト「まいぷれ」

八千代八福神めぐり

第2回八千代八福神めぐりレポート

長福寺で合流しました☆

第2回八千代八福神めぐりレポート

歴史研究会の方が詳しく説明してくれます♪
歴史研究会の方が詳しく説明してくれます♪
1月に八千代八福神めぐりをしましたが、
まさかこんなお得なイベントがあるとは!?

八千代八福神を安置された「八千代歴史研究会」さん自ら八福神めぐりを解説付でめぐってくれるイベントがあります!

早速まいぷれチャリに乗って長福寺へ取材に行ってきました♪
寿老人の説明に聞き入る参加者の方々
寿老人の説明に聞き入る参加者の方々
長福寺には寿老人がいます。
寿老人は元々道教の神様。
南極老人星(カノープス)の化身でもあると言われています。
お酒が大好きで頭が長く、白髪で赤い顔をした長寿の神様です。
福禄寿と同一人物とされることもあります。

いっせいになでなでされるビンズル様
いっせいになでなでされるビンズル様
おなじみのなで仏様。
ずっと患部と同じ場所をさすればいいと思っていたんですが、その後さすった手で自分の患部をさすらないといけないみたいですね。。。
100年近く経った今でも花が供えられています。
100年近く経った今でも花が供えられています。
高津の観音寺にも安置されていた関東大震災朝鮮人犠牲者慰霊碑
前回宣美として来た時は気づきませんでした。。。
移動はバスで楽々♪
移動はバスで楽々♪
寺社間の移動は歴史研究会さんが用意してくれたバスで移動できるので楽々♪

最後にはまとめて押してくれた八福神スタンプラリーももらえちゃいます!
お土産に協賛している団体の粗品ももらえてほくほく!
~編集後記~
今回参加された方かたも出てましたが

「八千代に住んでても知らないことがある」

昔と違って先祖代々同じ土地で住むことは少なくなりました。
とは言っても家を買った場合2,30年は同じ地で住むことになりますよね。
歴史研究会さんは20年以上八千代の歴史を研究し、
講演会などによばれる会員さんもいるほどの研究会です。
自分が今立っているこの場所に生きていた人のこと知ってみませんか?
八千代八福神解説付きのツアーに参加しよう!
八千代八福神めぐり


本も読んでみよう!
史談八千代
1,000円以下でお手軽に八千代の歴史がわかっちゃいます♪

置いてある本屋さんはこちら↓
千葉県立中央博物館内ミュージアムショップ       043-265-3111
大杉書店(緑が丘駅前)                   047-485-7808
ときわ書房八千代台店(八千代台駅西口 アピア3F) 047-481-5580
(有)文永堂八千代店(大和田新田59-34)        047-459-5839 


(1)、(2)についてのお問い合わせは…
八千代市郷土歴史研究会さんまでどうぞ!